本文へスキップ

豆知識

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0776-28-2141

〒910-0015 福井市二の宮 福井県立歴史博物館近く

爪の豆知識Tips of nail

最近ではネイル(爪)のおしゃれはごく一般的なものになってきました。
ちょっとカラーを塗ったり、デザインをしてみたり… それだけで落ちこんでた気分が明るくなったり、疲れがとんだり。。
そんな癒し効果も日々感じています。
だからネイルは大好きなのですが爪のことってけっこうみなさん知らないもの。。。 日頃のお客様からの疑問なども含めてネイルのお話をさせてもらうページを作りました。
興味のある方は少し寄り道してみてください(^^)

第2回『グリーンネイル』

ブライダルネイルチップイメージ1

じめじめした毎日、北陸はとくに湿度も高くテレビでは食中毒の問題などよくやっていますね。暑い夏がくる前のちょっと重い時期に入ってきました(。-_-。)
今回のエトセトラはこんな時期に増えやすい『グリーンネイル』です。


ジェルをして時間がたつと、ジェルが自爪から浮き、隙間ができてきます(暑くなるこの時期は爪が伸びるのが早かったり、爪が出す水分量がふえたりでもちが悪くなることも…)
この隙間には、日常生活のあらゆる要因で水が入り込む可能性があります。この隙間に緑膿菌が入り込んで増殖してしまうのが「グリーンネイル」です。

緑膿菌とは、常在している菌の代表。健康な状態なら影響のない菌ですが浮いてる部分は乾燥しにくくかなり意識を持たないと浮いた部分を乾かした状態にしておくのは難しいものでそうなると発生しやすくなります。爪部分で緑膿菌が増殖しても、全身の感染症を引き起こす心配はありませんが、ケアが必要です。まずグリーンネイルになってしまった場合は直ちにジェルをオフしましょう。すぐにサロンにいけない場合はグリーンネイルになる前も同じですが、パカパカ浮いてしまった箇所はそのままにせず爪切りなどでその部分だけカットをしておきましょう。水分がそこに留まることを防ぎます。この時無理にくっついてる部分まで剥がすと爪が剥がれ痛むのであくまでめくれた部分だけをカットした方がいいです。緑膿菌は日和見感染症の菌なので他人にうつる可能性はありません。グリーンネイルの状態で炊事しても問題ありません。

でもグリーンネイルになってしまったらジェルでのおしゃれも休憩になりますしもちろん避けたいことなのでちょっと注意してみましょう
セルフネイラーの方々もこれには気をつけてくださいね(^^)
浮きやすいこの時期いつもより早めに付け替えするのも対処法かもしれませんね。おしゃれはあくまで健康な上で成り立つものです。爪にも愛情を注いであげてください(^-^)/


第1回『爪の縦筋』

第一回目は『爪の縦筋』
お客様からよく質問されることのひとつです。

「なんだか爪に縦に何本も筋ができるの。
昔は無かった気がするんだけど…」
目の前のお客様にはなかなかお答えづらいのですが^^;
大多数の場合、原因は加齢です。
爪の水分量が減ることによる症状です。
お肌も年齢を重ねると水分不足になってパサつきシワができるのと同じようなことです。
爪に栄養を与えるオイルをこまめに塗って潤いをあげましょう

突然あらわれた場合はストレスや睡眠不足、しもやけなど血行が悪いことが原因のことも…
昔から爪は健康のバロメータといわれています。
日頃の生活が影響している場合もあるので見直すいい機会かもしれませんね(^-^)/~~~